ブロ研 [ブロンコス研究所]

NFL DENVER BRONCOS について独自研究を行うブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

第16週 ベンガルズ戦の感想

NFL第16週マンデーナイト、ホームのベンガルズ戦が行われました。 スコアは20対17、延長戦の試合を勝利して、プレイオフ進出が決定しました。 この試合に負けていたら、地区優勝どころかプレイオフも逃す可能性があったので、なんとか勝てて良かったです。 …

第15週 スティーラーズ戦の感想

NFL第15週、アウェイのスティーラーズ戦が行われました。 結果は27対34で逆転負け。地区優勝も危うくなってきました・・・ 先週は更新できなかったので、今週はサクっと更新 欠場 先 QB Peyton Manning (足) 控 C Sam Brenner 控 NT Darius Kilgo 控 OLB L…

第13週 チャージャース戦の感想

NFL第13週、アウェイのチャージャース戦が行われました。 結果は17対3、同地区対戦を勝利することができました。 欠場 先 QB Peyton Manning (足) 控 QB Christian Ponder 控 WR Jordan Norwood 控 C Sam Brenner 先 NT Sylvester Williams(足首) 先 OLB…

第12週 ペイトリオッツ戦の感想

NFL第12週、ホームのペイトリオッツ戦が行われました。 スコアは30対24、延長戦で無敗のペイトリオッツに競り勝ちました。 欠場 先 QB Peyton Manning (足・肋骨) 控 QB Christian Ponder 控 WR Jordan Norwood 控 TE Richard Gordon 控 C Sam Brenner 先 …

第11週 ベアーズ戦の感想

NFL第11週、アウェイのベアーズ戦が行われました。 結果は17対15、最後までもつれる接戦を制して連敗を止めました。 更新が間に合わなかったので、簡単な内容になります。 欠場 先 QB Peyton Manning (足・肋骨) 先 WR Emmanuel Sanders(足首・指) 控 TE…

第10週 チーフス戦の感想

NFL第10週、ホームでのチーフス戦が行われたようです。 結果は13対29で負けたようです。かなり酷かったようです。 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 WR Jordan Norwood(ハムストリング) 控 TE Richard Gordon 控 OG Shelley Smith 控 NT Darius Kilgo 先 OLB …

第9週 コルツ戦の感想

NFL第9週、アウェイのコルツ戦が行われました。 結果は24対27の敗北。しかし、点差以上に残念な試合となってしまいした。 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 WR Jordan Norwood(ハムストリング) 控 TE Richard Gordon 控 OG Shelley Smith 控 NT Darius Kilgo …

マイク・シャナハンのラジオ出演

マイク・シャナハンがラジオ番組に電話出演して、いろいろと質問に答えていたので、ちょっと取り上げてみたいと思います(一部だけサックリと抜粋しています) ちなみに番組ホストの1人は、元ブロンコスのDEアルフレッド・ウィリアムスです。 引用記事 Mike …

第8週 パッカーズ戦の感想

NFL第8週、ホームのパッカーズ戦が行われました。 結果は29対10、全勝チーム対決は予想外の快勝となりました。 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 WR Jordan Norwood(ハムストリング) 控 OG Shelley Smith 先 OT Ty Sambrailo(肩) 控 NT Darius Kilgo 控 OLB…

なぜ私はジェイ・カトラーを指名したのか

2002年から2008年まで、ブロンコスのGMを勤めていたテッド・サンドクエストの記事が面白かったので紹介してみたいと思います。 かなり長い記事なので、要点をまとめたものになります(ヘタクソです…) QBジェイ・カトラーを指名した経緯と、その後に起きたこ…

ウエイド・フィリップスの魔法

2週間ほど前に読んだESPNの記事が面白かったので、また適当に翻訳してみました。 ジョン・クレイトンが、ブロンコスの守備コーディネーターであるウェイド・フィッリプスの守備、その成功について書いています。 元記事 The magic of Wade Phillips continue…

第6週 ブラウンズ戦の感想

NFL第6週、アウェイのブラウンズ戦が行われました。 結果は延長戦で、26対23の辛勝となりました。 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 RB Juwan Thompson(ハムストリング) 控 OG Shelley Smith 先 OT Ty Sambrailo(肩) 控 NT Darius Kilgo 先 OLB DeMarcus Wa…

第5週 レイダース戦の感想

NFL第5週、アウェイのレイダース戦が行われました。 結果は16対10で勝利。守備の奮闘で(以下略 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 WR Cody Latimer(鼠径部) 控 OG Shelley Smith 先 OT Ty Sambrailo(肩) 控 DE Kenny Anunike 控 OLB Lerentee McCray 控 CB …

第4週 バイキングス戦の感想

NFL第4週、ホームのバイキングス戦が行われました。 結果は23対20で薄氷の勝利。いつものパターンとなりました!(胃が痛い) あまりチェックできてないのでサックリと・・・ 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 TE Mitchell Henry 控 OG Shelley Smith 先 OT Ty …

第3週 ライオンズ戦の感想

第3週サンデーナイト、アウェイのライオンズ戦が行われました。 結果は24対12で勝利。この試合も守備の奮闘が光りました。 欠場 控 QB Trevor Siemian 先 TE/FB James Casey 控 OG Shelley Smith 控 OT Michael Schofield 先 DE Derek Wolfe(出場停止) 控 …

専門家のスーパーボウル予想 2015

NFLも第3週に突入、すでにプチ波乱が起きている雰囲気もあったりしますがー 今年もシーズン前のスーパーボウル勝敗予想を確認しておきたいと思います。 はたして専門家な人たちは、どのチームがスーパーボウルに出場して、勝利すると予想しているのでしょう…

第2週 チーフス戦の感想

NFL第2週の木曜ゲーム、アウェイのチーフス戦が行われました。 結果は31対24で逆転勝利。劇的な最後で同地区対戦を制しています。 はあー疲れた・・・ 欠場 控 QB Trevor Siemian 控 TE Mitchell Henry 控 OG Shelley Smith 先 DE Derek Wolfe(出場停止) …

専門家の地区優勝予想 2015

NFLは早くも第2週が始まろうとしておりますがー 今年も「専門家な人たちはどのチームを地区優勝だと予想しているのか」確認しておきたいと思います。 数字はそのチームを予想した人数です。 AFC 東地区はなんだかんだで王者N.Eが堅い人気。ブレイディの出場…

開幕週 レイブンズ戦の感想

2015年シーズン第1週、ホームのレイブンズ戦が行われました。 結果は19対13で勝利。最後までもつれた守備戦をなんとか制しています。 こういう試合は胃が痛くなりますねえ・・・ 欠場 QB Trevor Siemian TE Mitchell Henry OG Shelley Smith DE Derek Wolfe…

開幕デプスチャート 2015

すでに2015年シーズンのNFLは開幕しておりますが! ブロンコスの開幕デプスチャートを確認しておきたいと思います。 赤色は新加入、*印は新人です。 攻撃 新HCゲイリー・クービアックのゾーンブロック攻撃が導入。マニングのパス攻撃と、クービアックのラン…

PS契約など

最終ロスターカットからの動きを確認しておきたいと思います。 ブロンコスは10人とPS契約。8人はカットしていた選手との再契約でした。 さらにウェイバーで2人をクレームし、代わりに2人をカットしています。 PS登録では、予想されていたドラフト外の選手た…

53人ロスターカット

最終ロスターカットの結果を確認してみたいと思います。 ブロンコスは20人を解雇、2人が出場停止処分。 75人から、22人を減らして、計53人になっています。 赤色は2015年新加入の選手。 解雇 RB Kapri Bibbs (2014年UDFA) WR Isaiah Burse (2014年UDFA) …

開幕ロスター予想 2015

プレシーズン4試合目が終わりましたので、さくっと開幕ロスター予想。 自信がないので、今年は当てにはいきません!w QB (3) 先 18 Peyton Manning 6-5 230 18 FA-12 確 17 Brock Osweiler 6-8 240 4 D2-12 控 3 Trevor Siemian 6-3 220 R D7-15 クービア…

75人ロスターカット

第1次ロスターカットが行われましたので、まとめておきたいと思います。 1人をトレード、13人を解雇、1人をIR登録。 計15人を減らし、これでロスターは90人から75人に収まりました。 トレード放出 OT Chris Clark 解雇 QB Zac Dysert RB Jeremy Stewart WR N…

プレシーズン3 S.F戦

プレシーズン3試合目、ホームの49ers戦が行われました。 結果は19対12で勝利しています。 主な欠場者 先WRサンダース、先OGエバン・マシス、先CBハリス 控DEアヌニケ、控LBマクレイ、控えCBトニー・カーター DEN攻撃 (計 317 yds、パス 207yds、ラン 110yds…

プレシーズン2 HOU戦

プレシーズン2戦目、アウェイのテキサンズ戦が行われました。 試合は、第4QにQBシーミアンが逆転のTDパスを決め、14対10で勝利しています。 主な欠場者 先WRエマニュエル・サンダース、先ILBダニー・トレバサン、控DEアヌニケ DEN攻撃(トータル383yds、パス…

プレシーズン1 SEA戦

プレシーズン1試合目、アウェイのシーホークス戦です。 試合はFG5本と1TDを決めて、22対20で勝利しています。 主な欠場選手 先QBマニング、先WRデマリアス・トーマス、先WRエマニュエル・サンダース、先TEオーウェン・ダニエルズ 先OLBデマーカス・ウェア、…

最初のデプスチャート

いよいよブロンコスのプレシーズン試合が行われるということで、 その前にデプスチャートを確認しておきたいと思います。 赤色は新加入選手、*印は新人です。 オフェンスは、新HCクービアックの攻撃システムと、ペイトン・マニングのパス攻撃がどのように融…

ドラフト外FA選手 - 3 D#

2015年のドラフト外FA選手紹介、ラストのパート3です。 守備選手では、クレムソンのDE Josh Watson の前評価が高いようですが、ネブラスカのLB Zaire Anderson を推している記事もあるようですね。もしかしたら、この中から生き残る選手が出てくるかも? DE …

ドラフト外FA選手 - 2 OL

2015年のドラフト外FA契約選手、パート2です。 クレムゾンのOG Kalon Davisとも契約合意の報道がありましたが、フィジカル・テストに合格できず契約には至りませんでした。(コンタクトをした目が怖いと話題になっていた選手ですね) オフェンスラインでは、…